結婚指輪っていくらぐらいかかるの?やっぱり高いのかな?
ここでは結婚指輪にいくらぐらいかかるか相場を解説します。
結論だけお伝えすると「結婚指輪はふたりで平均25.4万円かかる」です。
婚約指輪の平均相場が1本で41.6万円ということを考えると、比較的リーズナブルに購入ができます。
結婚指輪の費用相場はいくら?→ふたりで25.4万円
結婚指輪の費用相場はふたり合わせて平均25.4万円となっています。(ゼクシィ結婚トレンド調査2018より)
単純にふたりで割ると、一人あたりは12.7万円ですね。
ちなみに婚約指輪の場合、一人当たり平均で41.6万円なので、結婚指輪はおよそ1/3の値段で購入できることがわかります。
しかし、結婚指輪の相場はあくまで平均値。
性別や年代によって異なるため、ここからは性別・年代、結婚指輪の素材別に相場をお伝えしていきます。
女性の結婚指輪はいくら?
まずは最も気になる女性の結婚指輪の相場から。
ふたりの平均は25.4万円でしたが、女性だけを見ると13.7万円かかります。
男性の相場は11.6万円なので、女性の方が2万円ほど高くなっています。
理由としては、女性の方がデザインにこだわったり、大きいダイヤをつける傾向にあることが考えられます。
男性の結婚指輪はいくら?
男性の結婚指輪の相場は11.6万円で、女性と比べて2万円ほど安くなっています。
女性と比べて男性はシンプルなデザインを好み、80%以上の人がプラチナ素材を選んでいます。
家ではもちろん、仕事中につける人も多いため、あまり目立ちすぎないデザイン・素材の結婚指輪を好む傾向にあります。
結婚指輪の費用相場はいくら?【年代別】
ちなみに、結婚指輪は購入時の年齢によっても、かける費用が異なってきます。
結論、「年齢が高くなる=結婚指輪の相場も高くなる」です。
下記は、新婦の年齢別に費用の相場を調べた、ふたりの結婚指輪の相場平均になります。(ゼクシィ結婚トレンド調査2019より)
- 〜24歳:22.0万円
- 25〜29歳:25.2万円
- 30〜34歳:26.2万円
- 35歳〜:27.1万円
あなたの年代の平均値を知ることで、結婚指輪にかけるべき金額がわかりますね。
結婚指輪の費用相場はいくら?【素材別】
結婚指輪の素材によっても相場が変わってきます。
ゼクシィ結婚トレンド調査2019によると、下記のような結果に。
- プラチナ:25.3万円
- ゴールド(ホワイトやピンク含む):24.7万円
- コンビ(プラチナとゴールド):28.6万円
最もリーズナブルなのはゴールド。最も選ぶ人が多いプラチナをふたりで選ぶと25.3万円かかります。
コンビ(プラチナとゴールド)で購入すると、最も高額でふたり合わせて28.6万円かかります。
結婚指輪の値段を少しでも安くしたい人は、ふたり別々の素材を選ばず、プラチナもしくはゴールドで統一して購入するといいでしょう。
結婚指輪の費用相場はいくら?【オーダー方法別】
結婚指輪は、既製品はもちろん、セミオーダーやフルオーダーなど、注文方法によって相場が変化します。
値段が高い順に並べてみると、下記の通り。
- フルオーダー:31.0万円
- 既製品:25.8万円
- セミオーダー:23.5万円
イメージ通り、最も高いのはフルオーダー。指輪の素材はもちろん、ダイヤの種類やデザインを一から選んで作るので、制作時間もかかります。
結婚指輪で最も選ばれるのがセミオーダー。結果的に相場全体も安くなっています。
結婚指輪にかかる費用の節約方法を解説
結婚指輪の相場を整理して、出来るだけ安くする方法は下記の通り。
- 素材はプラチナかゴールドを選ぶ(ふたりとも同じ素材)
- オーダーはセミオーダーで購入する
年齢が若いうちは結婚指輪の相場も下がりますが、結婚時の年齢をコントロールできません。
コントロールできる結婚指輪の素材やオーダー方法を選ぶことで、節約することができますよ。
そのほか、下記の方法で節約が可能。
- ウエディングサイトのキャンペーンの利用
- 支払い方法を工夫する
- 値引き交渉する
- 購入時期を安い時期に合わせる
それぞれ解説します。
ウエディングサイトのキャンペーンの利用
ゼクシィやマイナビウエディングでは、指輪ショップへの来店予約&来店で商品券がもらえるキャンペーンを実施しています。
来店だけで商品券がもらえるほか、来店した店舗数や購入金額に応じてもらえる金額もアップしていきます。
無料で指輪探しをして、高額の商品券がもらえるので活用しない手はありません!
ウエディングサイトの商品券キャンペーンについては「結婚指輪探しのキャンペーン最新情報!商品券をもらってお得に指輪探しを!」で最新情報をお伝えしているので、ぜひチェックしてくださいね。
支払い方法を工夫する
結婚指輪の支払い方法は、主に下記のふたつ。
- 現金払い
- クレジットカード払い
このうちお得なのは、支払い金額に応じてポイントやマイルが貯まるクレジットカード払い。
結婚指輪は高額な買い物になるので、貯まるポイントやマイルも多いです。
結婚指輪の支払い方法やおすすめのクレジットカードについては下記の記事で紹介しています。
値引き交渉する
ブランドやショップによっては、結婚指輪の値引き交渉が可能です。
海外ハイブランドや有名ブランドでの値引き交渉は難しいですが、地域に根ざした工房やショップでは、値引き交渉ができることも。
値引き金額は大きくはありませんが、節約につながるので、結婚指輪の費用を抑えたいふたりは試してみましょう。
具体的な方法については「結婚指輪は値引き交渉が可能?安く買う方法を解説」の記事で紹介しています。
購入時期を安い時期に合わせる
結婚指輪はシーズンによって安くなる時期があります。
結婚指輪が安くなる時期は、ブランドが決算を翌月に控えた2月と8月。
もし、結婚指輪探しを長期的に探す予定であれば、購入シーズンをセール時に合わせるのも有効です。
結婚指輪のセール時期については「結婚指輪の安くなるセール時期は2月と8月!お得になる理由も解説」の記事で解説しているので、チェックしてみてくださいね。
結婚指輪は費用相場はいくら?まとめ
結婚指輪の相場まとめです。
- 結婚指輪の相場はふたりで平均25.4万円
- 新婦の方が新郎より高い
- 年代・素材・オーダー方法を工夫することで節約も可能
結婚指輪の相場はふたりで25.4万円になります。
性別で見ると、男性11.6万円・女性13.7万円と、2万円ほど女性の結婚指輪が高い傾向にあります。
結婚指輪を節約するなら、素材やオーダー方法の選び方に注意しましょう。
そのほか使うウエディングサイトを工夫することで、よりお得に購入することができます。
特にゼクシィでは、指輪ショップへの来店で商品券がもらえるので、活用するのがおすすめです。